店長日記

6610

ベルトサイズ詰め
かなり使い込まれたバスケットパターンのスタッズベルト。
顔料の剥がれ具合が良い感じです。
バックル側を加工して6センチほど長さを詰めます。

画像2/裁断前にスナップボタンを取り外し。

画像3/バックルとカシメが収まる位置に穴開け。

画像4/折れ山と、後ろに回り込む部分を半分ほどの厚みに漉く。
パッチ縫い付け/ファイアーマンコート
ご指定の位置に刺繍パッチを縫い付け。
すべて裏地まで貫通縫い付けです。
この手の実用衣料は縫製が大雑把で、表地と裏地が縫いずれている箇所が多く、仕上がりで吊れや棚皺が出ないように注意して作業しております。
ベルトサイズ詰め
画像1/バックルが収まる長穴と、その左右にサルカン(剣先通し)を留め付けるカシメ穴。

画像2/カシメ打ち。

画像3/作業完了。
ベルトサイズ詰め
今回のベルトはアメリカブランドのウエスタンベルト。
12センチほど短くしますが、バックル側でカットし、バックルとサルカンが収まるように加工します。

画像2/サルカンを留めている一番奥の穴は再利用するため、スナップボタンを取り外しておきます。

画像3/アールを付けてカットし、バックルとサルカンが収まる位置に穴開け。

画像4/折れ山と、後ろに回り込む部分を半分ほどの厚みに漉く。
ベルトサイズ詰め
コットングログランの定尺ベルトのサイズ詰め続き。

画像1/不要な部分をカットした帯を、解いた剣先に挟み込んで接着剤を塗り、万力で仮留め。

画像2/元のステッチ穴を拾い、剣先と帯を縫い付け。

画像3、4/作業完了。
パッチ縫い付け/B-15C
ナイロンシェルのB-15Cモディファイド。
元々ボア衿が付いていたジャケットの改修品なので、「モディファイド」の名があります。
ベルトサイズ詰め
相当に痩せて、ウエストが10センチ以上も細くなり、それまで使っていた定尺ベルトがすべて使えなくなったお客様。
奥に穴を開け足しても間に合わないので、帯をカットして長さを詰めます。
3本お預かりした内の1本目は、帯表面がコットングログランで、裏側がスムースレザーの1インチベルト。
帯が剣先の濃茶のレザーに挟み込まれて縫われているので、この部分を解いて長さを詰める作業から…。

画像2/13センチ詰めて、5つ穴のセンターでバックルが収まるようにします。

画像3/糸切りで、剣先のレザーに挟み込まれている帯を取り外し。

画像4/長さを計って不要な帯をカット。
ネームプレート製作中
通販でネームのみご注文いただいた分を製作。
外周りには縫い付けの時の目安になるネン押し。
乾燥後、普通郵便(84円)で発送いたします。

A-2、B-10、B-15などに縫い付けるネームプレートは、縦は約18ミリ、横は文字数により100~120ミリで製作しています。ヌメ革にお客様の指定の文字を刻印します。

価格/3300円(税込み)
ジーンズ裾上げ
セレクトショップさんの国産レプリカ製品をチェーンステッチでの裾上げ。
ジーンズの裾上げにつきましては、持ち込み品にも対応しております。
綿100%のカタン糸使用で、糸番手は20番・30番。
糸色は当店が販売する製品に合わせたラインナップですので、その中で近似色を選択しております。

製品持ち込みの場合/¥1,650(ただしカット分3.5センチ以下の場合、縫代出しの為プラス¥550)

*裾線の汚れ、ほこりは機械の故障原因となりますので、製品は必ず洗ってお持ち下さい。
*煩忙時、持ち込み品の裾仕上げはお断りする場合がございます。
*当店で通常扱うジーンズの生地に合わせてミシンをセッティングしています。他社製品で極端に生地の厚いものには対応出来ません。
雪模様
雪の少ない太平洋側の当地でも、朝から降り続いております。
今のところ、道路状況に問題はありませんが、夜にかけて積もる可能性もございます。
当店は通常営業いたしますが、ご来店の際は十分にご注意ください。
ミシンのオーバーホール
丁度昨年の正月もトラブルに見舞われた本縫いミシン。
その時は運針の調整ダイアルが急に動かなくなったのだが、今回は突然目飛びの連続に…。
只今原因解明と復旧のために分解中。
そろそろ本格的なオーバーホールの時期かもね。
本日の修理品/シュガーケーン スタンダードジーンズ
シュガーケーンの定番SC41947。
濃紺状態からの着用で、ヒゲがクッキリと出ています。
腰帯取り付けの環縫いが解れてパンクしているのと、後ろポケット口が裂けているのをリペア。

画像1/普通の洗濯を繰り返して数年着用。

画像2/ビフォー。

画像3/アフター。

画像4/ビフォー。

画像5/アフター。
謹賀新年
本日が今年最初の営業になります。
旧年中は誠にお世話になりました。
今年も従来通り、定番カジュアル衣料を中心に、高付加価値の商品をご提供出来るように努力してまいります。
変わらずご愛顧いただけますよう宜しくお願い申し上げます。
本年最後の営業
令和三年最後の営業になります。
午前中に雪がちらついていた当地ですが、今は落ち着いて晴れ間も見え始めております。
今年も昨年に引き続き、武漢肺炎の被害で厳しい景況が続きましたが、ご愛顧いただいているお客様のおかげで乗り越えることが出来ました。
かわらず店頭に足を運んで下さったお客様、遠方よりWEBでご利用いただいたお客様に心より感謝申し上げます。

*新年は2日から営業いたします。
ネームプレート制作・縫い付け
県外のお客様からの受注分。
任意の文字を打刻した革ネームを、バズリクソンズのA-2に縫い付け。

ネームプレート価格/3300円(税込み)

縫い付け工賃/1650円(税込み)

A-2、B-10、B-15などに縫い付けるネームプレートは、縦は約18ミリ、横は文字数により100~120ミリで製作しています。ヌメ革にお客様の指定の文字を刻印します。

*年内は31日まで通常営業(火曜定休)です。新年は2日から営業いたします。
ジーンズ裾上げ
セレクトショップさんからの持ち込みで、国産レプリカ製品の裾上げ。
今回はコーデュロイで、裾上げもオリジナル通りのシングルステッチで三巻きします。
糸色は当店のラインナップの中で近似色を選択しております。

*年内は31日まで通常営業(火曜定休)です。新年は2日から営業いたします。
パッチ縫い付け/L-2
バズリクソンズL-2にファイティングイーグルのSQパッチを取り付け。
オリーブグリーンのボディに、イエローのレーヨン刺繍が良く映えます。

*年内は31日まで通常営業(火曜定休)です。新年は2日から営業いたします。
本日の修理品/ジョーマッコイ 905S
ワンウォッシュ状態から適度なアタリとヒゲが出始めた頃ですが、各部に糸切れも出始めています。
腰帯は裏の環縫い(チェーン)が数箇所、コインポケット端、前立て端などが糸切れ。
補修跡が目立たないよう、ブルー系の綿糸でタタキを入れます。