2011年9月

35

パッチ縫い付け
電気の使用制限によるトヨタ工場のシフト変更は、今月でひとまず終了のようです。
今日は最後の平日休みということで、ご来店になるのはトヨタ関連の企業の方ばかりでした。本社のある豊田市からもWEBを見て遠路ご来店いただき、バズリクソンズのフライトジャケットに刺繍パッチの縫い付けをさせていただきました。

画像上/B-15A

画像下/B-15C(MOD)

価格/AF刺繍パッチ(革トリムつき)2500円+縫い付け1500円
ウエスタンシャツ鋭意製作中
ありそうであまり見かけない無地のウエスタンシャツ。
しっかりしたツイルのサンプル反を入手出来たので製作しました。今回は畝の強い厚手のホワイト(画像)と中厚のオフホワイト、中厚のブラックの三種類です。ブラックのみヨークの切り替え部分にベロア風のパイピングが入ります。サンプル反とは、生地メーカーが展示会やアパレルメーカーとの商談に使うために少量生産した、本生産に入る前のサンプル生地の事です。上質なものも多く、数枚程度の小ロットでものを作るときには都合が良いので良く利用します。生地のデータが無く、縮率も不明な為、製品を縫い上げた段階で水を通して縮ませた上で採寸しています。縫製はすべて一本針による本縫い仕上げ。
お散歩コース
今日も夕刻になるとふらりとやってきた。
警戒心ゼロ。しばらくくつろいで帰って行ったが、近隣の飼い猫であることは間違いなさそう。
パッチ縫い付け
トム・クルーズの出世作となった『トップガン』はもう20年も前の作品ですが、この作品中で使用されたG-1のパッチモデルは今だに根強い人気があるようです。
復刻パッチも販売されているようで、今回は関東のお客様からの持ち込み依頼で、レザージャケットに合計13枚を縫い付けました。
革が厚い上に内ポケットも付いており、針が進みづらくて難しい作業になりました。

画像上/左右内ポケットの革の玉縁にステッチがかかる部分は非常に縫い難い。両袖の下側のパッチはミシンが入るギリギリの位置。

画像下/後ろ身頃には、左右のプリーツの奥を結ぶように内部にゴムが入っているが、パッチの縫い付けにより固定化される。
パッチ縫い付け
今回もL-2Bへの縫い付け依頼ですが、パッチそのものではなく、ベルクロの縫い付けです。
シート状のベルクロを指定寸法に合わせて裁断し、両袖と両胸に縫いつけていきます。左袖はペンシルポケットに干渉しないギリギリの位置に収めるようにします。
L品番の薄手のフライトジャケットは、この時期にサラリと羽織るのに丁度良いアイテムです。
ウエスタン(ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ザ・ウエスト)
あまりにもストレートな邦題が付けられた、マカロニウエスタンの父、セルジオ・レオーネの1968年の作品。
古い映画がDVD化されるのは、やはりそれなりの内容があるからだろうと思われる。
『夕日のガンマン』製作後に、主演にチャルールズ・ブロンソン、ヘンリー・フォンダらハリウッドのトップスターを据えて製作されたイタリア製西部劇の代表作。
冒頭の埃っぽい駅舎のシーンでは、全く無言の3人のならずもの達の表情を延々と追い、風の音しか聞こえない。観ているだけで口の中がざらつくような、これこそがマカロニウエスタンのテイストである。列車から降り立ったブロンソン(この頃、後にトレードマークになるヒゲをまだ生やしていない)は、ピースメーカーの早撃ちで待ち伏せしていたならずものをなぎ倒すが、その内の1人は『拳銃無宿』でマックィーンが使ったような、短く切り詰めたウインチェスターを使っている。
一転画面が切り替わると、従来正義漢のイメージが強かったヘンリー・フォンダ(ピーター・フォンダ、ジェーン・フォンダの父親)が冷酷な悪役で登場する。黒ずくめの服装で、噛みタバコを口に含み、ニッケル鍍金された長銃身のピースメーカーを使うのが実にさまになっている。
イタリア女優のクラウディア・カルディナーレ演ずる西部の女も、ステレオタイプだが魅力的だ。
インディアンとの混血の盗賊を演じたジェーソン・ロバーツも持ち味を活かしており実に良い。
劇中には西部劇の名作へのオマージュと受け取れるシーンがちりばめられ、監督の念いが詰った作品になっている。モリコーネによるハーモニカとギターの侘しい音楽が乾いた映像にマッチして効果的。
しかしこの映画、過去のこの手の作品を観慣れている人は面白く観ることも出来るだろうが、そうでなければやたら冗長で動きの無いシーンに退屈するだろう。BGMのハーモニカが子守唄のように眠気を誘うにちがいない。
観る人によってはっきり評価が異なる作品であると思う。
エルパソラグ…こんな使い方も
お客様がDIYでタコマのドアパネルを張り替えました。
材料は当店で販売しているエルパソサドルブランケット社の大判ラグ(3200円)です。
一枚を裁断して左右のドアパネルと、リアベンチシートの背もたれ上部に上手く利用しています。
ざっくりした風合いとネイティブ柄がこのピックアップ・トラックによくマッチしています。
ーーーーーーー
本日のニュースより

日本マクドナルドが定年制を復活 「成果主義」思惑はずれ若手育たず 
日本マクドナルドは2012年1月から、60歳定年制を復活する。同社は年功序列の人事・賃金制度の廃止など、成果主義の人事体系を目指しており、その一環として06年に定年制を廃止していた。いったん定年制を廃止したものの、復活するケースは非常にめずらしいという。
(以上引用)

トップダウンであっさり方向転換出来る機動性はさすがですね。
ところで当店の近くのマックは、テイクアウトで注文するとかなりの確率で欠品があったり、違うものが入っていたりしますが、これも人事制度の問題なんですかね?
ビュイック始末記(燃費編)
時々訊かれるが、実を言うと計算した事が一度も無い。
オイルショック以前のビッグブロックエンジンのものはリッター/3km以下だろうが、この車両は換装されたスモールブロック(5000CC)である。たぶんハイオクでリッター/5〜8kmくらいかと思うが、燃料タンクがFRPのものに交換されていてゲージが付いていないため、正確に走行距離を割って数字を出す事が出来ないのだ。
しかしそれ以前に、あまり燃費や税金のことをチマチマと心配しながら趣味性の強い乗り物に乗るのはナンセンスだという思いがある。逆に言えば、そういうところで常識的な判断が頭をもたげ、迷いが生じる人は手を出さないだろうし、そういう人のライフスタイルにはなじまないと思う。
この手の車のオーナー達は皆そうだと思うが、ネガティブな情報やデータは自動的に削除され、頭の中に残らないのだ。それは経済的に余裕が有る無いにはあまり関係がないと思う。
もちろんそれは本人だけで、家族の思惑はまったく別なのは言うまでもないが…。
いつのまにか…!
ご来店になっていました。
今日は気候も良かったので、エアコンを使わず正面の入り口を開けたまま営業。
気がつくと店内に入り込み、ミシン台の下でのんびりと毛繕いを…。
私の道具達
暑い夏が過ぎ去ると、仕事の合間の一杯立てのコーヒーが美味しい季節になる。
お手軽なブルックスのドリップパックも使っているが、やはりローストしたての豆をコーヒーミルでガリガリ挽いてドリップしたコーヒーのほうが断然美味しい。
この手動ミルは2002年に買い求めたものだが、ずっしりと重い鋳物製で黒塗りしてあり、フォルムも前時代的で気に入っている。いつもは店頭の雑貨品を入れるガラスケースの上に鎮座している。
上蓋を開けて豆を入れ、左側のつまみで粗さを調整して、後はハンドルを回して挽くだけの単純な道具である。豆を挽いている段階で香りが立つので嗅覚が刺激され、コーヒーが余計美味しく感じられる。
一手間かかるが、インスタントでは味わえない豊かな時間が得られるのだ。
ブーツの幅出し
レッドウイングのペコスブーツの幅出しの依頼です。
本来、着用することで自然に足のかたちに沿ってなじんでくるのが一番ですが、あまりぴったりしすぎて脱ぎ履きが辛いようなら手を加えた方が良いでしょう。革に湿り気をあたえた上で、ストレッチャーを使って横幅を拡げていきます。親指の付け根と小指が当たる部分にはピンポイントでチップを取り付けてあります。

追記/経験的に、このラフアウト素材は、表革よりも着用での伸びが少ない様な気がします。レッドウイングの旧型ペコスを素材違いで複数所有していますが、長年履き込んだ状態で比較すると、あきらかに表革の方が幅が広がっており、着用感が異なるのです。
ーーーーーーー
本日のニュースより

ソフトバンク独占崩壊…iPhone、auでも
今秋にも発売が見込まれる米アップル社の新型スマートフォン(高機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)5」について、KDDI(au)が国内販売に参入する方向で準備していることが22日、分かった。アイフォーンのシリーズは国内で2008年以来、ソフトバンクモバイル1社が販売してきた。5代目を迎えるにあたり、事実上の独占販売が崩れることになる。ソフトバンクはアイフォーン人気で契約数を伸ばしてきただけに、携帯各社の販売競争に大きな影響を及ぼしそうだ。アップルはアイフォーン5の発売を10月にも発表する見通しで、KDDIは11月頃からauショップなどで販売を始めるとみられる。
(以上引用)

私はほとんど携帯電話を使わないし、インターネットもPCでしかやらないので、このことで競争原理が働いて値段が下がろうがどうなろうがあまり関心が無い。
しかしソフトバンクの独擅場が崩れたのは、ユーザーにとってはけっこうな事じゃないかと思う。
以前この立志伝中の経営者の自伝を読んで、正直大した人物だと思った。頭の良さだけではなく、一点突破の度胸もあり、リスクを取る事もいとわない。
しかし、最近では国のエネルギー政策にまで口出しするようになり、なにやらうさんくさいと思っているので、その意味でもこの辺で躓いてもらった方が良いかもしれない。
パッチ縫い付け
九州のお客様からの依頼で、L-2Bの右腕に刺繍パッチを縫い付けます。
L-2Bは運動性能を上げるために裏地がツルツルしたレーヨン/ウール素材になっており、縫い付けのときには生地が逃げないように表地と裏地を仮止めして作業を進めます。
デッキで夕涼み
真夏のような暑さも夕方にはおさまり、台風の影響で風も出てきた。
夕食をたらふく食べてきたようで、腹部がぽっこりと膨らんで動きも緩慢である。しばらく当店のデッキでごろ寝して帰って行った。
キャッツ・ポウのマスコットのようなポーズが可愛らしい。
スイッチ・オン
かつてのアルバイトスタッフで、今だに家族を含めた付き合いもあるS君は、平素はとってもにこやかで人当たりが良い。
しかし極端に気が短いところがあり、何かの拍子にスイッチが入るともう抑制が利かない性格なのだ。
40歳過ぎていながら、路上のトラブルで大立ち回りすることもしばしばである。昨日も突然、私の携帯に電話がかかってきたのだが、出先で車の大渋滞に巻き込まれ、それが地方都市で行われたあるイベントがらみであったようで、要は主宰する市の宣伝不足もあってきちんと告知が行き渡らず、あちこち通行止めして大渋滞を引き起こすことになったようだ。さらに誘導もわかりやすくおこなわれておらず、袋小路に迷い込んでしまう車もあったらしい。炎天下で頭がヒートアップしたS君はキレまくり、なんと市の担当者をその場に呼びつけ、ついには警察が出動するはめになったのであった。
わざわざ私に電話してきたのは、これから市役所と喧嘩をするつもりだが、私の親族がそこで長く首長をしていた事を知っているので、一応気を使って連絡をくれたのだった。こういうところで妙に几帳面なのがS君らしいところであろう。
もう親族は引退をしており、行政には全く関わりがないからどうぞどうぞと言って電話を切ったが、さて、どうなることであろうか。
本日の修理品
昨日販売したネックレスチェーンを5センチほど短く加工します。
不要なコマ分をワイヤーカッターでカットし、その中から一コマ取り出してジョイント部分にします。このコマを糸鋸で一カ所切断し、ラジオペンチでひねって上下のチェーンを繋いだ上で元の形に修正し、切れ目をロウ付けします。ロウ付けは対象物の表面積が大きすぎても熱が逃げてしまい上手くいきませんが、逆にあまり細かいものも出来ません。銀ロウで接合するパーツをバーナーで600度以上に熱する必要があり、小さすぎては銀ロウが溶け出す前に本体が溶けて変形してしまいます。
今回のチェーンはコマ一つが6ミリほどの長さで、このあたりがロウ付け出来る限界ではないかと思います。ロウ付け跡は銀の表面が白濁しますのでポリッシュして仕上げます。

画像上/不要なコマをカットした状態。

画像中/つなぎのコマの切れ目をロウ付けで接着。

画像下/完成。

*シルバー製品の修理は、当店で販売した商品のみの受付とさせていただきます。 
私の道具達
私はもともと視力が良くて現在も裸眼で生活しているが、最近では老眼が進んでしまい、細かな作業はこのアイルーペが無いとお手上げである。
これは宝石屋などが石を見る時に目に挟んで使う簡易型の拡大鏡だ。プラスチック製でおもちゃの様な質感だが、これさえあれば時計の電池交換や、シルバー製品の小キズを仕上げ直す時に困ることは無い。ミシンの針を交換する際も、これで針の側面に刻んである番手を読み取ることができる。
今よりもっと老眼が進めば眼鏡を作ることになるかもしれないが、老眼鏡という言葉の響きにはなんだか抵抗がある。
当面は必要な時だけこのアイルーペをたよりにしたい。
本日の修理品
左右の股ぐりが擦り切れて穴が開いてしまった状態の修理品です。
カケツギ修理ではまず現物合わせで当て布の裁断から入ります。今回は9オンスのデニム生地を使い股ぐりのカーブに合わせて裁断して、端はほつれ止めのロックミシンをかけておきます。穴に対してかなり大きめの当て布ですが、生地が薄くなっているので強度を保つ為にもこの程度の大きさが必要になります。
これを裏側に仮留めした上で、生地の目に沿って縦方向にミシンをかけていきます。

デニム製品のリペアについて、電話やメールで料金、納期等お問い合わせをいただくことがありますが、以下の点をあらかじめご了承ください。

*料金について
修理品の状態は千差万別ですので、正確な金額は店頭で見積もってみないとわかりません。ご呈示した見積もり金額でご了解いただいてから作業に入ります。

*納期について
可能な限り迅速、丁寧を心がけておりますが、人手もスペースも限られた中で対応しておりますので、いつでもすぐに対応出来るわけではありません。また、たて込んでいる時期には、当然ながら自店で販売した商品を優先的に扱います。

*リペアをお受け出来ないケース
洗濯されていない製品の汚れ、ほこりは機械の故障原因となりますので、洗い上がりの状態以外はお受けしかねます。
コア・ヤーン
少し前に当店で使わなくなった工業用の環縫いミシンをお客様が引き取って帰られたが、無事にセッティングも完了したようだ。
あり合わせの30番手の糸も付けてあったが、やはりものづくりには素材に適した糸が必要である。ということで主にバッグ用の生成りの帆布に対応出来る色と材質をサンプル帳で選んでもらい、ついでの折に糸メーカーに発注した。選択したものが割と良く使われるようで、メーカーにストックが有り、すぐに送られてきた。
かなり太めの20番手で、コア・ヤーンというポリエステルの芯に綿を巻いたものである。一見すると綿糸だが、芯がポリなので頑丈で太さが一定、染色も可能という優れものである。このコア・ヤーンは、実は多くのレプリカジーンズメーカーも縫製に採用している。頑なまでに綿100%の縫製糸にこだわるメーカーももちろん存在するが、むしろ少数派になっていると思う。
ところで環縫いミシンにはボビンが無く、上下共巻き糸が必要になる。それが業務用であるから一巻5000メーター単位になってしまう。相当たくさん縫わないと無くならないので、趣味の袋づくりなら一生これで持つんじゃないかという長さだ。しかし手芸センターなどで売られている100メーター単位のもの(画像左)と比較するとメーターあたりで30分の1以下の価格なので、相当割安には違いない。
ウォッチブレスレットの電池交換
KC'Sのウォッチブレスの電池交換です。
このロングウォッチブレスは細幅のレザーブレスレットを手首に二重に巻いて留めるタイプです。
ウォッチのケースもそれに合わせた直径2センチほどの小さいタイプが装着されています。裏蓋を開けるときに道具を差し込むノッチも小さく、拡大鏡を見ながらの作業に手間取ってお客様をお待たせしてしまいました。
新品交換した後は2年ほどはご使用いただけます。
新作刺繍ブラッドチット
有名なフライングタイガース部隊は、太平洋戦争開戦前に中華民国の指揮下で日本軍と交戦した、米海、空軍の義勇部隊です。
ブラッドチットはその部隊員が撃墜され、不時着した際に、当時植民地であった現地民に援助を請うための証票で、A-2やB−10等のフライトジャケットの背中に縫い付けられたものです。
さまざまなメーカーからレプリカが販売されていますが、ひとつしっかりとつくり込んだものをということで、刺繍職人にオーダーしていましたが、ずいぶん時間がかかってしまいました。もちろん機械刺繍ではなく、横振りミシンで一点ずつ刺繍しています。刺繍糸に75番手(細番手)のレーヨン糸を使用。全てを一枚のベースに直刺繍するのではなく、刺繍したパーツをベースに乗せて刺繍ミシンで縫い付けるという複雑な工程で仕上げた労作です。重層的で微妙な凹凸感があり、カスタム品と呼ぶにふさわしい出来映えです。後ほどカスタマーサービス/フライトジャケットの頁にUPします。極少数の入荷ですので、ご入用の方はこの機会にぜひご検討ください。

価格/19000円