店長日記

6956

A-2カスタム進行中
前立て裏にレタリングを施したバズリクソンズのA-2。
続いて左ポケットとフラップの上にペイントを入れていきます。
お客様からは資料としてノーズアートの画像をいただいており、フラップにレタリングを入れ、ポケット上にピンナップガールをペイントします。

画像1/参考画像。

画像2/ラフスケッチで絵柄の配置。

画像3/まずは文字のペイントから…。ノーズアートの稚拙なレタリングを模して、バランスの崩れも修整せずに描いていきます。
ーーーーーーー
当分の間、他社さまで購入された製品のリペア、リメイク、カスタム等はお断りいたします。現状で当店の作業能力を超えており、通常営業にも差し支えがあるため、しばらくは当店販売商品に限っての受け付けといたします。9月末時点で発注をいただいている分につきましては、持ち込み品にも予定通り対応いたします。
パッチ縫い付け/A-2
多数のA-2を所持し、何かしら手を加えているお客様からのオーダー。
通常より少し高めの位置に、エイジング仕上げした刺繍パッチを取り付け。
ーーーーーーー
当分の間、他社さまで購入された製品のリペア、リメイク、カスタム等はお断りいたします。現状で当店の作業能力を超えており、通常営業にも差し支えがあるため、しばらくは当店販売商品に限っての受け付けといたします。9月末時点で発注をいただいている分につきましては、持ち込み品にも予定通り対応いたします。
サドルシートカスタム
7月に、パンヘッドオーナーのオーダーでソロシートにスタッズ加工を施しました。
シートを取り外した状態でご依頼いただいたので、実際に取り付けた状態では初見です。
気温が下がり、ビンテージハーレーが街乗り出来る時節になってご来店いただきました。
真鍮のスタッズは3か月を経て、くすんだ色味に変わってきております。
ーーーーーーー
当分の間、他社さまで購入された製品のリペア、リメイク、カスタム等はお断りいたします。現状で当店の作業能力を超えており、通常営業にも差し支えがあるため、しばらくは当店販売商品に限っての受け付けといたします。9月末時点で発注をいただいている分につきましては、持ち込み品にも予定通り対応いたします。
スタッズベルト完成
週末納品予定のスタッズベルト。
ベースとなる革帯は38インチ(ピンからセンター穴まで79センチで設定)での制作です。
スタッズは真鍮製の二本爪(ツープロング)。
5ミリ厚の革帯は栃木レザーによるベジタブルタンニング仕上げ。
使い始めは硬いですが、使うほどに繊維が解れて柔らかくなってきます。
ーーーーーーー
当分の間、他社さまで購入された製品のリペア、リメイク、カスタム等はお断りいたします。現状で当店の作業能力を超えており、通常営業にも差し支えがあるため、しばらくは当店販売商品に限っての受け付けといたします。9月末時点で発注をいただいている分につきましては、持ち込み品にも予定通り対応いたします。
スタッズベルト制作
長尺38インチでご注文いただいているスタッズベルト。
フローラルパターンで、ポイント部分も含め、すべて真鍮を使用します。
ーーーーーーー
当分の間、他社さまで購入された製品のリペア、リメイク、カスタム等はお断りいたします。現状で当店の作業能力を超えており、通常営業にも差し支えがあるため、しばらくは当店販売商品に限っての受け付けといたします。9月末時点で発注をいただいている分につきましては、持ち込み品にも予定通り対応いたします。
A-2カスタム進行中
バズリクソンズA-2の追加カスタムは、前立て裏のレタリング完了。
この後は、左ポケット上にノーズアートをペイントしていきます。
ーーーーーーー
当分の間、他社さまで購入された製品のリペア、リメイク、カスタム等はお断りいたします。現状で当店の作業能力を超えており、通常営業にも差し支えがあるため、しばらくは当店販売商品に限っての受け付けといたします。9月末時点で発注をいただいている分につきましては、持ち込み品にも予定通り対応いたします。
2024年秋冬シュガーケーンカタログ
シュガーケーンの2024年カタログが出来上がりました。
平素当店でシュガーケーンの製品をご愛顧いただいているお客様に限り、差し上げております。
かなりの冊数を確保しておりますが、シーズン前に無くなってしまう事がありますので、ご入用の方はお早めにどうぞ。
本日の修理品/リー デニムジャケット
引き続き上衿が擦り切れたリーのジャケット修理。

画像1/補修した衿を上下逆にして見頃に取り付け。この時、左右の前端がピッタリ元の位置に納まるように注意。

画像2/衿付け位置に上から押さえのコバステッチ。

画像3、4/作業完了。
ーーーーーーー
当分の間、他社さまで購入された製品のリペア、リメイク、カスタム等はお断りいたします。現状で当店の作業能力を超えており、通常営業にも差し支えがあるため、しばらくは当店販売商品に限っての受け付けといたします。9月末時点で発注をいただいている分につきましては、持ち込み品にも予定通り対応いたします。
本日の修理品/リー デニムジャケット
上衿が擦り切れたリーのジャケット修理。

画像1/見頃から衿を取り外し。

画像2/上衿裏の形状を整える。

画像3/破れた箇所に芯地を接着。

画像4/タタキで補修。
ーーーーーーー
当分の間、他社さまで購入された製品のリペア、リメイク、カスタム等はお断りいたします。現状で当店の作業能力を超えており、通常営業にも差し支えがあるため、しばらくは当店販売商品に限っての受け付けといたします。9月末時点で発注をいただいている分につきましては、持ち込み品にも予定通り対応いたします。
A-2カスタム進行中
デニム修理と並行してA-2の前立て裏のレタリング作業。
乾いた地塗りの上に色を入れていきます。
ーーーーーーー
当分の間、他社さまで購入された製品のリペア、リメイク、カスタム等はお断りいたします。現状で当店の作業能力を超えており、通常営業にも差し支えがあるため、しばらくは当店販売商品に限っての受け付けといたします。9月末時点で発注をいただいている分につきましては、持ち込み品にも予定通り対応いたします。
本日の修理品/リー デニムジャケット
上衿が裂けた状態のデニムジャケット。
破れが酷いので、一旦衿を取り外し、穴を欠け継いだ上で上下を逆にして取り付ける方法でリペアを行います。
ーーーーーーー
当分の間、他社さまで購入された製品のリペア、リメイク、カスタム等はお断りいたします。現状で当店の作業能力を超えており、通常営業にも差し支えがあるため、しばらくは当店販売商品に限っての受け付けといたします。9月末時点で発注をいただいている分につきましては、持ち込み品にも予定通り対応いたします。
A-2カスタム進行中
バズリクソンズのA-2への追加カスタム。
前立て裏の文字は配置が決まり、下塗り段階。
仕上げはオレンジ系になりますが、ブラウンの革の上に淡色を乗せても発色し辛いので、オフホワイトで下塗りしております。
ーーーーーーー
当分の間、他社さまで購入された製品のリペア、リメイク、カスタム等はお断りいたします。現状で当店の作業能力を超えており、通常営業にも差し支えがあるため、しばらくは当店販売商品に限っての受け付けといたします。9月末時点で発注をいただいている分につきましては、持ち込み品にも予定通り対応いたします。
ネットでお買い物…油圧式プレス機(10t)
ここ最近、コインリング制作用の治具を買い集めてきたが、作業性を考えて油圧式のプレス機が欲しくなった。
先月購入したベルメックスのハンドプレス機でもほとんどの作業がこなせるが、分厚い硬貨だと、かなりの力業が必要になる。縁を折り返してリングの形に持っていくまでに同じ工程を繰り返すことになり、それだけで疲れてしまう。その点、油圧プレスなら、車をジャッキアップするのと原理は同じで、たいして力を使う必要がない。
問題は、小型の物でもかなりの大きさと重量があり、置き場の確保が難しい。それでなくともカウンターの内側は多数のミシンや、工作治具でキチキチ状態なのだ。
現実的に考えて躊躇していたが、ついに買いたい欲求が勝って、ポチッてしまった。
九州から届いた荷物は70キロ超えで、佐川急便のニイさんと二人で店内に持ち込んだ。
高さは1メートルほどなので、ミシン台の上に固定する方向でシュミレーションしていたが、実際にモノを見ると危険すぎる。地震など起きたらミシン台ごとひっくり返りそう。
床置きで足にコロを付けて移動式に出来ないか検討中。
それにしてもメチャ重い。本来は車の整備工場でブッシュ交換などで使うものなので、当たり前だが軽量化など考えていない。
アメカジショップで10t油圧プレスを装備しているところなんて他にあるだろうか…。
修理品を取りに来たセレクトショップのオーナーが、これを見て呆れ果てて、設置の時に手伝いに来ましょうかと言ってくれた。
置き場はともかく、まずは油圧シリンダーを組み付けてみて、一通り動作確認してみる。
A-2カスタム制作開始
過去に何度も手を加え、Youtube放送「フライトジャケット塾」でもご紹介いただいたバズリクソンズのA-2。
今回の追加カスタムは、前立て裏と左ポケットへのペインティング。
まずは前立て裏にご指定の文字をペイントしますが、配置バランス確認のため、紙テープに描いたもので型入れ。
ーーーーーーー
当分の間、他社さまで購入された製品のリペア、リメイク、カスタム等はお断りいたします。現状で当店の作業能力を超えており、通常営業にも差し支えがあるため、しばらくは当店販売商品に限っての受け付けといたします。9月末時点で発注をいただいている分につきましては、持ち込み品にも予定通り対応いたします。
本日の修理品/シュガーケーン スタンダードジーンズ
シュガーケーンのブラックジーンズの修理完了。
一般的なリペアショップではポリエステルスパン糸で補修を行いますが、当店ではカタン(コットン100%)糸を使用しております。
ーーーーーーー
当分の間、他社さまで購入された製品のリペア、リメイク、カスタム等はお断りいたします。現状で当店の作業能力を超えており、通常営業にも差し支えがあるため、しばらくは当店販売商品に限っての受け付けといたします。9月末時点で発注をいただいている分につきましては、持ち込み品にも予定通り対応いたします。
本日の修理品/シュガーケーン スタンダードジーンズ
1947モデルのブラックジーンズ。
ご購入いただいてそれほど日数は経っていませんが、後ろ股ぐりが擦り切れて入庫しました。
裏から接着芯地で補強し、黒のカタン糸でタタキを入れていきます。
ーーーーーーー
当分の間、他社さまで購入された製品のリペア、リメイク、カスタム等はお断りいたします。現状で当店の作業能力を超えており、通常営業にも差し支えがあるため、しばらくは当店販売商品に限っての受け付けといたします。9月末時点で発注をいただいている分につきましては、持ち込み品にも予定通り対応いたします。
パッチ縫い付け/CWU-45P
今回は背中に3枚、追加縫い付け。
ーーーーーーー
当分の間、他社さまで購入された製品のリペア、リメイク、カスタム等はお断りいたします。現状で当店の作業能力を超えており、通常営業にも差し支えがあるため、しばらくは当店販売商品に限っての受け付けといたします。9月末時点で発注をいただいている分につきましては、持ち込み品にも予定通り対応いたします。
パッチ縫い付け/CWU-45P
過去に何度もご依頼いただいてフルデコレーション状態のCWU-45P。
今回さらに追加で3枚の刺繍パッチを取り付け予定。
ーーーーーーー
当分の間、他社さまで購入された製品のリペア、リメイク、カスタム等はお断りいたします。現状で当店の作業能力を超えており、通常営業にも差し支えがあるため、しばらくは当店販売商品に限っての受け付けといたします。9月末時点で発注をいただいている分につきましては、持ち込み品にも予定通り対応いたします。
コインコンチョ完成
21ミリ径の銅貨を使ったコンチョ完成。

画像1/窪みの中心に丸環をロウ付け。

画像2/溶剤に付けて汚れ落とし。

画像3/さらにルーターで表面を磨き上げ。

画像4/作業完了。
ーーーーーーー
当分の間、他社さまで購入された製品のリペア、リメイク、カスタム等はお断りいたします。現状で当店の作業能力を超えており、通常営業にも差し支えがあるため、しばらくは当店販売商品に限っての受け付けといたします。9月末時点で発注をいただいている分につきましては、持ち込み品にも予定通り対応いたします。
本日の修理品/ファニー キーホルダー
クロコダイルのループキーホルダーのナスカン交換。

画像1/雄側のスナップボタンの中心部を削って取り外したレバーナスカン。

画像2/新品のレバーナスカンを挟み込んでスナップボタンで固定。

画像3/作業完了。
ーーーーーーー
当分の間、他社さまで購入された製品のリペア、リメイク、カスタム等はお断りいたします。現状で当店の作業能力を超えており、通常営業にも差し支えがあるため、しばらくは当店販売商品に限っての受け付けといたします。9月末時点で発注をいただいている分につきましては、持ち込み品にも予定通り対応いたします。