店長日記

6504

レジスター購入
GWに入ったばかりの29日に、配線が焼き付いて不動になった電子レジスター。
ネットで代替品を探し、発注した物が到着。
今まで使っていた物より機能がシンプルで、キーボードの数も少なく、やや小ぶりなタイプ。
取説を見ながらいろいろと設定しなければいけないので、今日稼働させることは難しい。バックアップ用に乾電池も別途必要らしい。
これが稼働し始めるまで、レシートはお渡しできません。
ご要望のお客様には、引き続き手書きの領収書で対応いたします。

*GW中の営業につきまして

5月4日(祭日)営業AM11:00~PM8;00
5月5日(祭日)営業AM11:00~PM8;00
5月6日(土曜日)/休業
5月7日以降通常営業

*都合により6日の土曜日を休業とさせていただきます。よろしくお願い申し上げます。
ワークパンツ裾上げ
通販でご注文いただいたフェローズのチノパンツ。
股下寸法をご指定いただいているので、裾上げした上で発送いたします。
裾の三巻きは、オリジナルに準じてやや細めの25ミリ幅。

*GW中の営業につきまして

5月4日(祭日)営業AM11:00~PM8;00
5月5日(祭日)営業AM11:00~PM8;00
5月6日(土曜日)/休業
5月7日以降通常営業

*都合により6日の土曜日を休業とさせていただきます。よろしくお願い申し上げます。
スタッズベルト完成
店頭でサイズ合わせし、オーダーいただいたスタッズベルト完成。
基本的にどのサイズ、どのデザインであっても、5ツ穴のセンターでバックルを留めた状態で、左右均等に柄が出るように型入れしております。

*GW中の営業につきまして

5月3日(祭日)営業AM11:00~PM8;00
5月4日(祭日)営業AM11:00~PM8;00
5月5日(祭日)営業AM11:00~PM8;00
5月6日(土曜日)/休業
5月7日以降通常営業

*都合により6日の土曜日を休業とさせていただきます。よろしくお願い申し上げます。
スタッズベルト制作中
32インチでサイズオーダーいただきました。
ピラミッドスタッズを額縁状に配するデザイン。ポイントにはフジツボ型のスタッズを埋め込みます。
当店で展開しているスタッズベルトはすべて店内で製作しております。
スタッズは真鍮製の二本爪(ツープロング)。現在6パターンのデザインで制作しております。
5ミリ厚の革帯は栃木レザーによるベジタブルタンニング仕上げで、タンとブラウン、ブラックの三色展開になります。

*GW中の営業につきまして

5月3日(祭日)営業AM11:00~PM8;00
5月4日(祭日)営業AM11:00~PM8;00
5月5日(祭日)営業AM11:00~PM8;00
5月6日(土曜日)/休業
5月7日以降通常営業

*都合により6日の土曜日を休業とさせていただきます。よろしくお願い申し上げます。
GW中の営業につきまして
5月2日(火曜日)/休業
5月3日(祭日)営業AM11:00~PM8;00
5月4日(祭日)営業AM11:00~PM8;00
5月5日(祭日)営業AM11:00~PM8;00
5月6日(土曜日)/休業
5月7日以降通常営業

*都合により6日の土曜日を休業とさせていただきます。よろしくお願い申し上げます。
本日の修理品/シュガーケーン スタンダードジーンズ
シュガーケーンの新定番SC42021。
股ぐりの縫い止まり(クロッチ)が糸切れして開いてしまった状態。コの字縫いされている端は糸切れしやすいので、比較的多い修理と言えます。
ちなみに現代的なジーンズの縫製では、この部分は閂止めで補強されることがほとんどです。

画像2/ビフォー。

画像3/アフター。
レジスター故障
昨日夕方に、突然レジ周辺からゴムの焼けるような臭いがし始めた。
これはイカンと思ってあわてて電源を切り、コンセントを抜いたが、どうも内部の配線から発熱している。
しばらく経ってコンセントを挿し直してみたが、復旧することは無かった。2009年に新調したシャープのレジスターだが、臨終の模様。
電子レジスターなので、仮に修理が可能でも、買い直した方が安いに決まっている。
ネットで代替品を探して早速発注したが、連休に入った直後のこと、すぐに発送は出来ないみたい。
ということで、しばらくレシートはお渡しできません。
ご要望のお客様には、手書きの領収書で対応いたします。
ジーンズ裾上げ
Lee101の復刻もので日本製。
こちらも業者さんからの依頼品で、チェーンステッチにて裾上げ。
ジーンズの裾上げにつきましては、持ち込み品にも対応しております。
綿100%のカタン糸使用で、糸番手は20番・30番。
糸色は当店が販売する製品に合わせたラインナップですので、その中で近似色を選択しております。

製品持ち込みの場合/¥1,650(ただしカット分3.5センチ以下の場合、縫代出しの為プラス¥550)

*製品持ち込みの場合、予め採寸し、仕上がり位置をご指定下さい。当店でアシストはいたしません。
*裾線の汚れ、ほこりは機械の故障原因となりますので、製品は必ず洗ってお持ち下さい。
*煩忙時、持ち込み品の裾仕上げはお断りする場合がございます。
*当店で通常扱うジーンズの生地に合わせてミシンをセッティングしています。他社製品で極端に生地の厚いものには対応出来ません。
満開
例年よりやや早いタイミングで満開となったメキシコ万年草。
本日GW幕開けはあいにくの曇り空。
ジーンズ裾上げ
セレクトショップさんの依頼品で、コーデゥロイ素材のパンツ。
オリジナル通りにシングルステッチで裾上げを行いますが、ご丁寧に同色のポリエステルスパン糸を付けてくれています。
このスパン糸からボビンにも糸を巻き取り、シングルステッチの下糸として使用します。

ジーンズの裾上げにつきましては、持ち込み品にも対応しております。
シングルステッチの場合、綿100%のカタン糸又はポリエステルスパン糸を使用します。
糸色は当店のラインナップの中で近似色を選択しております。

製品持ち込みの場合/¥1,320(ただしカット分3.5センチ以下の場合、縫代出しの為プラス¥550)

*製品持ち込みの場合、予め採寸し、仕上がり位置をご指定下さい。当店でアシストはいたしません。
*裾線の汚れ、ほこりは機械の故障原因となりますので、製品は必ず洗ってお持ち下さい。
*煩忙時、持ち込み品の裾仕上げはお断りする場合がございます。
*当店で通常扱うジーンズの生地に合わせてミシンをセッティングしています。他社製品で極端に生地の厚いものには対応出来ません。
ショルダーバッグリメイク再び
自前の「フライ」のバッグは、元々は上部にファスナーが付いたショルダーバッグだった。
学生時代、「フライ」といえば武骨なワークブーツの代名詞で、ウエリントンブーツとリングブーツを買い求め、その後このバッグも手に入れた。
何年か使ったあたりで真鍮ファスナーの務歯が飛んでしまい、以来、使いもしないで仕舞い込んであった。
それを2018年にリメイクして、ファスナーテープごと上端をカットして小型化し、ハンドバッグとして使っていた。
その時に、元々付いていたショルダーストラップを短くカットして持ち手としたが、柔らかいオイルドレザーで、使っているうちに端が擦り切れてきて見栄えが悪い。
そこで頑丈なベジタンのベルト革で持ち手を作り直し、再度リメイク。

画像1/くたびれたオイルドレザーの持ち手。

画像2/5ミリ厚の鞣し革は革工房エルパソさんご提供。裁断後、裏に糊を打ち、コバ磨き。

画像3/本体への留めつけには長足のスナップボタンを利用し、口も閉じられるように…。

画像4、5/作業完了。
エクステリアもDIYで
アプローチのレンガ敷きをエイジングする作業の仕上げ。
今日は朝からカラリと晴れ上がり、屋外作業が心地良い。

画像1/半分に割って嵌め込んだ定型レンガの目地埋め。

画像2/配置する前にランダムに色付けはしてあったが、ここで微調整。

画像3/作業完了。
エクステリアもDIYで
これまで何度か修正を加えてきたアプローチのレンガ敷き。
ショップを建設した際、躯体以外のかなりの部分をDIYしたが、この部分もコンクリートの基礎の上に市販の半丁レンガを敷き詰めた。
その時は工期がギリギリだったので、角の立った新品の半丁レンガを並べたが、綺麗すぎて気に入らない。その後、鏨や塗料で大部分はエイジングを進めたが、蔦に覆われ目につかない東側の部分はそのままになっていた。ここに手を加えれば、誰が見ても新品のレンガを敷いたようには見えないだろう。
買ってきた定型のレンガを、鏨とサンダーで半分に割って半丁のサイズにし、凹凸面を表側に使ってエイジング感を演出する。

画像1/市販の定型レンガ半分の厚みに割る。この後、ランダムに色付け。

画像2/20年以上前に敷いた半丁レンガをハツる。

画像3、4/配置を決め、セメントで接着。

後日、仕上げの目地を入れる予定。
B-15Aカスタム
二週間前にオーダーいただいて制作yした第1航空軍章。
バズリクソンズのB-15A(MOD)に取り付け。
本日の修理品/シルバーネックレス クラスプ交換
以前ご購入いただいた極太シルバーネックレスのクラスプ(留め金)破損。
クラスプ内部のバネが折れていますので、取り換えが必要になります。
今回は汎用品で同型のものと交換させていただきました。
店頭にはクラスプの他、TバーとOリングを組み合わせるタイプの留め具もご用意しております。
いずれも925スターリングシルバー製です。
ジーンズリメイク/ドゥニームXX
旧ドゥニームXXをテーパードシルエットに修正する作業の続き。

画像1/修正したインサイドの縫い代を片倒しし、黄色の20番糸でコバステッチを入れていきます。

画像2/4センチカットした裾をチェーンステッチで上げ直し。

画像3/フロントボタンホールの芯糸抜けも補修。

画像4/作業完了。
2023年サンサーフカタログ
今期のサンサーフの全品目を掲載したカタログが入荷しました。
平素当店でサンサーフの製品をご愛顧いただいているお客様に限り店頭で差し上げております。ある程度の冊数を確保しておりますが、シーズン前に無くなってしまう事がありますのでご入用の方はお早めにどうぞ。
六分咲き
昨日の暖かさで一気に開花が進んだメキシコ万年草。
今年は例年より成育が良いみたい。
昨年植え付けたエキナセアは、順調に育って花芽を付けているが、本格的な開花はまだまだ先。
地植えであっても、高さのある擁壁上なので、地面に植えてるのとは違って適時水やりが必要。
ジーンズリメイク/ドゥニームXX
ドゥニームXXのシルエットを大幅に修正する作業開始。
複雑な作業ではないのですが、ミシンの合間にプレスが必要で、仕上がりまでの工数が多くなります。

画像1/片倒しされたインサイド縫い代のコバステッチを取り外します(地縫いは残したまま)。

画像2/コバステッチ跡をプレスで伸ばして平らにしておきます。

画像3/仕上がり線の上を地縫い。

画像4/不要な縫い代をカットし、解れ止めのロック始末。