ネームプレート製作 2014年12月29日 コットンのヘリンボーンテープにお客様の名前を印字。 ドライアイロンで印字を定着させると同時に、すぐに縫い付け出来るよう縁を折り込んでおきます。 *年内は31日まで通常営業です(30日は火曜で定休日)。新年は2日から営業いたします。
Jet jaguar 2014年12月28日 年度末なので、カウンター周辺をぼちぼちと片付け中。 鉄骨に吊るされたJet jaguarも埃落とししてやった。 1973年の怪獣映画『ゴジラ対メガロ』でゴジラに加勢するロボットJet jaguar(ジェット・ジャガー)。 別に店名に引っかけてこれを置いているわけではない。 20年くらい前に、フェローズ主宰の同業者の親睦会があって、その時たまたまビンゴで当たったのだ。フェローズとつながりのあるビリケン商会さんのご提供で、ビリケン社長が試作品だとか言っておられたような…。 以来、なんとなく店の片隅に置かれている。 所謂ソフビとはちょっと違って、ブヨブヨしたゴムのような軟質素材で出来ている。針金のような芯が入っていて、関節部も折り曲げることが出来る。 大半の人は気にも留めないが、見る人が見れば「おぉ!これ欲しい」と声を上げるレアなフィギュアなのだ。 …あげないけどね。 *年内は31日まで通常営業です(30日は火曜で定休日)。新年は2日から営業いたします。
チャップスジーンズ改 2014年12月27日 ウエスト寸法を拡げるための、ウォッシャブルレザーを使ったリメイクの仕上げです。 画像1/背中心に割りを入れて、縁をテープで解れ止め。 画像2/あらかじめレース穴を開けた革のマチをタタキつけ。 画像3、4/背中心の内側には別布で見返しを取り付けました。マチにサイズ調整用のレースを通して完成。使用するレースは両サイドのコンチョを取り付けている鹿革ヒモと同じものです。 *年内は31日まで通常営業です(30日は火曜で定休日)。新年は2日から営業いたします。
チャップスジーンズ改 2014年12月26日 ファニーが製作したチャップス(シャップス)ジーンズは在庫が残り僅かとなり、サイズフォローが出来ません。 在庫の29インチをベースにお客様に合わせてウエストを4インチほど拡げることで対応します。 以前何本かサイドシームにマチを入れてサイズ調整しましたが、今回は背中心に割りを入れて拡幅します。 切り替え部分にはウォッシャブルレザーを使用します。 画像1/ビフォー。 画像2/背中心に入れるマチの型紙を製作。洗濯出来るようにウォッシャブルレザーを使用。 画像3/マチ部分をあらかじめ製作。 ーーーーーーー 勝手ながら当分の間、他社さまで購入された製品のリペア、リメイク、カスタム等はお断りいたします。現状で当店の作業能力を超えており、通常営業にも差し支えがあるため、しばらくは当店販売商品に限って対応させていただきます。現時点で予約をいただいている分につきましては、持ち込み品も予定通り対応させていただきます。
本日のニュースより 2014年12月25日 岡田氏・蓮舫氏も準備か…民主代表選、候補選び大詰め 民主党代表選(来年1月18日投開票)の候補者選びが大詰めを迎えている。立候補を検討している岡田克也代表代行は24日、一部議員から立候補要請を受け、蓮舫・元行政刷新相が新たに立候補に意欲を示した。特別国会が終わる26日をめどに、主な候補者が出そろう見通しだ。 (以上引用) もうずいぶん前だが、名古屋のローカルTVのバラエティ番組で、大口を開けてゲラゲラ笑うキツネみたいな顔の女が司会をしていた。 なんてキモチ悪い、下品な女だろうと思っていたら、いつのまにかその女は国会議員になり、「仕分けの女王」などと呼ばれるようになっていた。 くだらないパフォーマンスと、早口なだけでほとんど中身の無い主張をマスコミが好意的に取り上げるので、本人も勘違いして、今だにそのスタイルで国会に登場する。 不快のツボを強く刺激してくれるので、目に入っただけでイラッとさせられる。 それが今度は代表選挙に意欲を燃やしているとのこと。 さすが人材豊富な民主党である。
ザ・トップクラブ 2014年12月24日 忘年会のシーズンになると思い出すが、以前名古屋の栄にザ・トップクラブという実にマニアックなパブがあった。 親父の同窓生たちの集まりに同行して、数回行ったことがある。 ここは羽織袴姿のおねえちゃん達がピアノや和太鼓で伴奏して、軍歌や戦時唱歌、大学校歌を歌うという趣向で、昭和一桁世代のオジさん達で異様に盛り上がっていた。内装なども昭和初期のイメージで統一されていたような気がする。肩を組んで歌うオジさん達の中にはとても入っていけなかったが、面白いコンセプトのお店だなと感心した。もう20年くらい前の話である。 大和実業というグループが経営していたので、まだ営業しているのかなと思ってネットで検索したが、すでに店仕舞しているようである。対象だった顧客層の多くが鬼籍に入ってしまい、需要が無くなったのだろうか。 今も残っているなら行ってみたいと思っていたのでちょっと残念ではある。 画像/実家に残っていたザ・トップクラブのノベルティの手拭い。同期の桜の歌詞がプリントしてある。
本日の修理品/バズリクソンズ A-2 2014年12月23日 当時モノのような風格のA-2は、今シーズンにお買い上げいただいたものとは思えないほど。 ベジタンの見頃全体に深く刻まれた皺は、毎日の現場仕事で酷使された事によるものです。 左袖のリブの付け部分の緯糸が切れ、滑脱しかかっているのを手縫いで補修します。 ちなみにニットリブの全交換の場合はメーカー(東洋エンタープライズ)での対応になりますが、部分的な補修は各販売店の裁量になります。 画像2/リブニットの付け部分がスリップしかかっている状態。 画像3/編み目を針で拾って繋ぎ合わせていく。 画像4/作業完了。 ☆☆☆ お知らせ ☆☆☆ 本日12月23日(火)は祭日のため営業(AM11:00〜PM8:00)しております。
スタッズベルト製作 2014年12月22日 卸売りの受注分は先週完納し、やれやれと思っていたところ、本日追加オーダーが…。 しかも今週中に納品して欲しいという特急案件。メンテナンスを終えて一旦片付けた工具類を再びセット。 結局年末まで散らかったままの作業台。 ☆☆☆ お知らせ ☆☆☆ 明日12月23日(火)は祭日のため営業(AM11:00〜PM8:00)いたします。
ジョン・ ウェインコレクション 2014年12月22日 お客様からバックオーダーをいただいていたレジストル社のフェルトハット。 ジョン・ ウェインが劇中で着用したタイプのリプロダクション品。 正統派西部劇(イタリア製ではないという意味)のスターといえばやはりジョン・ ウェイン。どの作品でも、その役柄とは関係なくジョン・ ウェインはジョン・ ウェイン。一本調子でいつも同じ演技だが、そこが「ミスター・アメリカ」の安定感と言えなくもない。 ローレン・バコールと共演した最後の作品『ラスト・シューティスト』を久しぶりに観てみたくなった。 ちなみにカウボーイハットは数種類店頭で販売しております。 現物を見てご購入いただきたいので、WEBショップには陳列しておりませんが…。 ☆☆☆ お知らせ ☆☆☆ 明日12月23日(火)は祭日のため営業(AM11:00〜PM8:00)いたします。
Bee Natural 2014年12月21日 レザーケア用品は個人的にいろいろ試しているが、ファニーが輸入している品目の中に、ビー・ナテュラル社の製品もある。 今回、試しに液状タイプのオールインワンを購入してみた。一本でクリーナーとコンディショナーを兼ね、防汚膜も作ってくれて、防カビ効果もあると、ずいぶんな宣伝文句が並んでいる。 ほんとかな? 今まで試した中で最も使い易かったのは有機溶剤の入っていないコロニル製品だが、こちらも早速試してみる事にする。 結果が良ければ、いずれ店頭販売します。 ☆☆☆ お知らせ ☆☆☆ 明後日12月23日(火)は祭日のため営業(AM11:00〜PM8:00)いたします。
シルバーチェーンリメイク 2014年12月20日 今回はかなりコマの大きなバングルをキーホルダーにリメイク。 チェーンと先端の二重リングを丸カンで繋ぎ、その切れ目をロウで接合します。この部分を補強しておかないと重さであっけなく開いてしまいます。 二重リングも含め、素材は全てスターリングシルバー(925/1000)です。 簡易設備しかない当店では火力に限界があり、あまり表面積の大きなものには対応出来ません。特にチェーン状のものは接している隣のパーツから放熱しやすいので、このあたりが限界です。 画像1/接合箇所に流し込むフラックスとプレート状の銀ロウ。 画像2/丸カンの接合面はあらかじめ平面でピッタリ接点を出しておく。フラックスを流し込んだ上に、銀ロウをチップ状にして置く。 画像3/接合面ではなく、母材そのものをバーナーで炙って真っ赤になるまで加熱。 画像4/接合完了。素材全体に熱が伝わって変色している。 画像5/漂白し、全体にポリッシュして作業完了。 ーーーーーーー 勝手ながら当分の間、他社さまで購入された製品のリペア、リメイク、カスタム等はお断りいたします。現状で当店の作業能力を超えており、通常営業にも差し支えがあるため、しばらくは当店販売商品に限って対応させていただきます。現時点で予約をいただいている分につきましては、持ち込み品も予定通り対応させていただきます。
名著であるため、ご紹介 2014年12月19日 『青年日本の歌をうたう者』江面弘也著 中央公論新社 昭和八年の五・一五事件の首謀者、三上卓海軍中尉は謎の多い人物である。 「話せばわかる」という犬養毅首相を「問答無用」といって射殺したクーデター未遂事件は何度か映画にもなっているし、そのやりとりは有名だが、三上中尉についてはその人となりや、思想についてはほとんど知られていない。 この筆者は偶然妻の家系が三上家に繋がるということで、ジャーナリストとしての興味でその生涯を追った。そして生来寡黙で、生前マスコミの取材は全く受けず、家族や門下生に対してさえほとんど口を開くことがなかった三上の人生を辿るのに、八年の歳月を要することになった。 死を賭した事件で下獄し、出獄してからもいくつかの事件に連座しては表舞台に現れ、世を騒がせた三上卓。書き残した文書は皆無に近いが、一方で書画や俳句を愛し、外国語にも堪能で、ピアノを弾き、尺八を奏でる文化人の顔も持つ。今に歌い継がれる「青年日本の歌(昭和維新の歌)」の作者でもある。多彩な人脈で心強い味方も多いが、敵も多く、複雑で毀誉褒貶の人生。世間的な評価など眼中に無く、金にも全く執着しなかった異端の右翼。交流のあった田中清玄は三上のことを「尊敬する、優れた実践家」と評している。 佐賀藩伝統の葉隠れ精神で育った男は、終世寡黙な行動派として人生を全うしたようだ。 本人が語ることの無かったその思想と行動を、徹底した周辺取材で纏めあげた労作。
大雪の中… 2014年12月18日 東洋エンタープライズで弊社を担当する野崎さんご来店。 東京から名古屋までの新幹線は大幅に遅れた模様。名古屋からレンタカーで各地のディーラーをまわって日帰りするという慌ただしいスケジュール。 この時期、さらりと暮れの挨拶に訪れる営業マンは多いが、その中でもシッカリと注文を取っていく営業姿勢はさすがです。 当店では商品についていろいろ要望をぶつけていますが、野崎さんの力で、諸問題はすべて解決に向かう事でしょう。 しかしこのひとの来店時に限って大雪だったり、土砂降りだったりするのが不思議。
本日の修理品/バズリクソンズ N-1 2014年12月18日 早速届いたファスナーのスライダーを、破損したものと交換しました。 今回はムシに異常は無く、オープンエンドのカンを取り外してスライダーのみの交換で済みました。 これがムシの欠けや変形となると、ファスナーテープごと全交換になるので作業が全く違ってきます。 今回は店頭で即応しましたが、原則的にパーツ交換(ジッパー、リブ等)を伴う場合は、パーツ管理の都合上、メーカーでの対応となります。当店で修理伝票を添付し、メーカー工場にて修理いたします。尚、バズリクソンズの製品であっても当店で販売した商品以外はお受けしておりません。お買い上げになった販売店にてご相談ください。当店に販売記録のある商品につきましてはメーカーへの発送、修理代の見積もり、納期管理等責任をもって承ります。 画像1/交換用のコンマチックのスライダー(左) 画像2/破損したスライダーを取り外す。 画像3/修理完了。 ーーーーーーー 本日、愛知県は数年ぶりの大雪だが、東洋エンタープライズの当店担当者が来店予定。 無事、知多半島まで辿り着けるだろうか。
本日の修理品/バズリクソンズ N-1 2014年12月17日 一昨年販売したN-1のフロントファスナー修理。 この精度の低いコンマチックやクラウンのファスナーが壊れる度、YKK(吉田工業)製品の優秀さを再認識させられます。 最も活躍する酷寒の時期にお待たせするわけにもいかないので、必要パーツを早急に配送させ、店頭で交換作業をおこないます。 ーーーーーーー 勝手ながら当分の間、他社さまで購入された製品のリペア、リメイク、カスタム等はお断りいたします。現状で当店の作業能力を超えており、通常営業にも差し支えがあるため、しばらくは当店販売商品に限って対応させていただきます。現時点で予約をいただいている分につきましては、持ち込み品も予定通り対応させていただきます。
スタッズベルト製作 2014年12月17日 店頭でお客様からご注文いただいた分。 店頭販売しているパターンを部分的に変更して製作。 染色していない素地のタン色は、徐々に褐色に変化していくのも楽しみの一つです。 ーーーーーーー 勝手ながら当分の間、他社さまで購入された製品のリペア、リメイク、カスタム等はお断りいたします。現状で当店の作業能力を超えており、通常営業にも差し支えがあるため、しばらくは当店販売商品に限って対応させていただきます。現時点で予約をいただいている分につきましては、持ち込み品も予定通り対応させていただきます。
スタッズベルト製作 2014年12月15日 卸し先からオーダーをもらっていたスタッズベルト。 本日も朝から蟻のような勤勉さで製作に励み、夕方のヤマト便の集荷に間に合わせた。 年末商戦の一助になるといいのだが…。 ーーーーーーー 勝手ながら当分の間、他社さまで購入された製品のリペア、リメイク、カスタム等はお断りいたします。現状で当店の作業能力を超えており、通常営業にも差し支えがあるため、しばらくは当店販売商品に限って対応させていただきます。現時点で予約をいただいている分につきましては、持ち込み品も予定通り対応させていただきます。
本日のニュースより 2014年12月15日 <衆院選>安倍首相「改憲訴えたい」 安保法制は整備推進 衆院選での自民党勝利が確定し「1強多弱」の構図が続くことになった。今回の選挙で自民党は安倍政権の経済政策「アベノミクス」を最大の争点として掲げたが、自民党の勝利は、経済政策だけでなく集団的自衛権の行使容認のための安全保障法制整備や憲法改正に大きな影響を与えそうだ。安倍晋三首相は選挙結果を受け、安保法制整備について信任を得たとの認識を示し、憲法改正についても「必要性を訴えたい」と踏み込んだ。ただ選挙戦では正面から提起しておらず、反発も予想される。 (以上引用) 自民党の勝利はけっこうなことだが、自民党よりも右を標榜する次世代の党の惨敗は残念で仕方がない。 有為の人材が沢山議席を失ってしまい、捲土重来には時間がかかる。 これから安倍さんが強い外交姿勢や憲法改正を目指しても、与党内野党の公明党が足を引っ張るに決まっている。
本日のニュースより 2014年12月14日 橋下氏 投開票を待たず敗北宣言 「自公歴史的勝利」と予告 維新の党共同代表の橋下徹大阪市長(45)は衆院選最終日の13日、大阪市内など10カ所で演説を行った。14日の投開票を待たず橋下氏は「完敗!負けを認めます。安倍さんにやられました」と潔すぎるまでの“敗北宣言”を行い、「維新はもうダメだと言われている。僕の責任だ。もう一度、僕に立て直すチャンスをください」と訴えた。 (以上引用) 投票日の前日に何を言ってるんだコイツは? 当落ギリギリのところで最後まで必死になっている候補者や党員もいるだろうに…。 こんな投げやりなパフォーマンスで、逆に得票が増えるとも思えない。 石原御大がコイツを評価しているのがよくわからないな…。
本日のニュースより 2014年12月13日 大韓航空の趙顕娥前副社長(40)が、乗務員によるナッツ提供の仕方に腹を立て、サービス責任者に降りるよう命じ、飛行機を引き返させた問題で、大韓航空側が趙氏をかばうため、この責任者に当局の調査で偽証するよう強要した疑惑が浮上した。事実なら、同社のさらなるイメージ失墜は必至だ。責任者は12日、KBSテレビのインタビューで当時の状況を証言。趙氏が責任者と女性乗務員をひざまずかせ、侮辱する言葉を浴びせた上、マニュアルの入ったケースの角で何回も責任者の手をたたき、傷が残ったと主張した。趙氏は機長室の入り口まで責任者を押しやり、「すぐに飛行機を止めなさい。出発できないようにしてやる」とすごんだという。しかし、責任者が帰国した後、大韓航空社員5〜6人が連日自宅を訪ね、「責任者がマニュアルを熟知していなかったために趙氏が怒ったが、侮辱するような言葉はなく、自ら飛行機を降りた」と証言するよう要求したとされる。韓国メディアによると、趙氏は12日、国土交通省の調査後、記者団に「初めて聞く話だ」と述べ、疑惑を否定した。 (以上引用) 毎度おなじみ、救いがたい民度の低さを発揮したキチガイ半島人。 プライドだけは異常に高く、意に沿わない事があるとすぐに発狂してわめき散らすのは、この民族特有の精神疾患。 かつて大日本帝国の情け深い併合政策のおかげで、土人から人間への仲間入りを果たした朝鮮人だったが、民族に脈々と流れるケダモノの血が、倫理とは永遠に無縁だと言っている。 さて、明日は衆院選の投票日だが、すでに期日前投票を済ませた。 存在そのものが迷惑な隣国に、最も厳しい姿勢を打ち出している政党が勝ち上がるのを期待する。