縫い合わせの前段階でストップしていたコインケースの試作続き。
コバの縫い代には余裕を持たせて裁断しており、上下を縫い合わせてからあらためて縁をカットする。
ミシン縫製の場合、変形モノは縫いずれが生じやすいので、この手順の方が仕上がりが綺麗。
画像1/外回りを地縫い。
画像2/コバステッチに沿って余分な縫い代をカット。
画像3/裁ち端に糊を塗って磨き、毛羽を押さえておく。
画像4/完成。
コバの縫い代には余裕を持たせて裁断しており、上下を縫い合わせてからあらためて縁をカットする。
ミシン縫製の場合、変形モノは縫いずれが生じやすいので、この手順の方が仕上がりが綺麗。
画像1/外回りを地縫い。
画像2/コバステッチに沿って余分な縫い代をカット。
画像3/裁ち端に糊を塗って磨き、毛羽を押さえておく。
画像4/完成。