2013年12月

48

エアフォースマーク完成
羽根の部分に陰影を付けて色を整え、第8空章の完成。

*都合により、12月8日(日)の営業はPM7:00までとさせていただきます。宜しくお願い申し上げます。
帽子ラックもDIYで
杉板の廃材を利用してキャップ用の棚を製作。
腰壁に使っていた中途半端な長さの杉板をざっくり切りそろえ、元の塗装や釘跡もそのままに大雑把にペンキ仕上げ。
根気のいるミシンワークの合間に、ちょっとした作業を挟んで気分転換。
パッチ縫い付け
バズリクソンズの古いB-10で、左胸のスコードロンパッチ(航空群章)と、エポーレットの階級章があらかじめ取り付けられたパッチモデル。
今回はそれに追加するように右胸にグループ章を取り付けました。
グループ章はイーストマン社が製作したフェルトに手刺繍を施したもの。ベースのフェルト(不織布)は縁ギリギリを縫い付けるとスリップ(滑脱)することがあるので、ほんの少し内側に縫い込んでやります。
エアフォースマーク鋭意製作中
左腕のウイングマークのプリントの上に第8空章を描き込みます。
作業としては胸のスコードロンと同様で、地色より明るい色で上描きするためにオフホワイトで下地を作ります。

画像1/プリントのアウトラインを残して下塗り。

画像2/充分乾燥させてから鉛筆で下描きし、淡色から描いていく。

画像3/背景をネイビーでベタ塗り。
冬の三ヶ根山・殉国七士廟再訪
いつもは電車利用、山登りを兼ねて駅からの往復も徒歩で訪れていた三ヶ根山 に、今日初めて自宅から車で向かった。
近々車で訪問する予定があり、その下見も兼ねて往復してみようと突如思い立っ たのだ。
半田市から衣浦海底トンネルを通って西三河に抜ける最短コース。目指す三ヶ根山スカイラインまで全く渋滞はなく、曲がりくねったスカイライン沿いにあっという間に山頂に到達。わずか1時間弱の行程であった。
12月とは思えないような暖かさで、いつもの美しい景色を堪能し、廟の管理人 Iさんの休憩所で食事の後しばし歓談。一休みしてお参りを済ませ、帰路についたのだった。

画像1/美しく整備された殉国七士廟。つい先だって、月刊誌WILLの花田編集長が訪れたということだった。

画像2/休憩所の中から撮影。山の向こうの三河湾まで見渡せる。

画像3/休憩所内に陳列された荒木貞夫大将の記名の入ったのぼり。

画像4/同じく海軍兵学校二種軍装(たぶん)の七つボタン制服と、近頃韓国で話題沸騰の旭日旗。

画像5/美味しい蕎麦の定食をいただいた。

画像5/Iさんが世話をしている捨て猫達。栄養状態が良く、丸々している。
スコードロンペイント完成
MA-1の右胸へのペイント作業、仕上げ段階。
面相筆で黒のアウトラインを入れ、最後にハイライトを入れてクッキリした感じに仕上げます。
以前にサンプル製作したものをご覧になって、同じ絵柄でオファーをいただきましたが、配色やタッチを微妙に変えて製作しました。
パッチ縫い付け
バズリクソンズが以前製作したB-15D。
薄くなったプリントパッチを覆うように刺繍パッチを縫い付けします。
B-15Dはボア衿が付いたデザインですが、これが改良されてMA-1となります。衿の他、袖口の中綿の始末など随所に違いが見られます。
スコードロンペイント鋭意製作中
MA-1へのペイント作業は中塗り段階です。
背景が乾いてから、下絵に沿って色をのせていきます。今回のデザインは黒でアウトラインが入りますが、先に色付けをおこないます。