エクステリアもDIYで

エクステリアもDIYで
今週になって随分暖かくなり、そろそろ花苗を植え付ける時期。
2月にネット購入した大型のハンギングバスケットもやっと出番が来た。
画像ではシャビーな感じに見えた金属部分は、届いてみると表面に樹脂加工されている残念な製品ではあった。しかし、頼りないチェーンを太目のユニクロメッキに取り替えたので、風雨にさらされればそこそこいい感じになると思う。
植え付ける花苗は、最寄りのホームセンターでオステオスペルマムを選択。
歩いていける距離にあった園芸店が昨年末閉店してしまったので、ちょっとした苗を買うにも車を出さなければいけなくなってしまった。

画像1/35センチ径のハンギングバスケット。オステオスペルマムの苗を2つ植え付け。

画像2、3/土を入れるとかなりの重量になる。庇の鉄骨にしっかり固定。

画像4/1月にロープを編んで作った吊り鉢にもオステオと、他の場所から移動したユリオプスデージーを植え付け。