次回の三ケ根山登頂

ここのところ安直に車で訪れることが多かった三ケ根山だったが、来週火曜日の殉国七士廟参拝では、最寄り駅から歩いて山頂を目指す。
三ケ根山正参道ツアーの再開である。
あらたに元自衛隊レンジャー隊員のお客様も参加予定で、より先鋭化した、わかりやすい右寄りのチーム編成になった。
当日、山道には軍靴の響きとともに、HさんのIphoneから流れる昭和の名曲『麦と兵隊』がこだまするかもしれない。

え〜ここで、少しマジメに、この参拝の意義を整理してみると、以下のようなところである。

殉国七士廟には戦勝国の報復裁判でA級戦犯とされた東条大将以下七人の戦争指導者のご遺骨が眠っている。これは埋葬を許可しなかった米軍から有志が奪還し、紆余曲折を経てここに安置される事になった。この七人のA級戦犯とされた方々は靖国神社に合祀されているが、それについて中・韓がバカ丸出しの言いがかりをつけているのは周知のとおりである。
日本は戦勝国の裁定を受け入れざるを得ず、そこから戦後体制は出発したが、何もかも日本が悪いといった自虐史観からはいい加減に脱却すべきであると考える。
残念ながら殉国七士廟の存在は、地元の人にすらあまり知られておらず、管理する自治体も持て余し気味で、ほとんど関わるのを避けているような感じすら受ける。無為徒食が職業の地方公務員らしい事なかれ対応である。殉国七士廟の存在自体が許せないといったような「平和主義者」からの圧力もあるようだ。
それなら尚のこと、有志で廟を訪れ、民族の意志を表すのは当然かつ重要な意味がある。
そしてあらゆる機会にそれを発信して、多くの人に感心を持ってもらおうということである。
その中で、気軽にドライブがてらでも、足を向けてみようという人が出てくれば良いと思っているのだ。
ーーーーーーー
ちょっと付け加えれば、戦争指導者に指導責任があったのは自明だが、それは戦勝国ではなく、日本人が総括すべきことである。歴史は修正できないが、戦勝国の史観ではなく、日本人自身の歴史観が必要である。アメリカは現在同盟国だが、日本が自国の歴史を取り戻すことについては一歩も譲る必要は無いと考えている。