本日のニュースより

本日のニュースより
慰安婦問題の拡大阻止 92〜93年、東南アで調査せず

旧日本軍の慰安婦問題が日韓間で政治問題になり始めた1992〜93年、日本政府が他国への拡大を防ぐため、韓国で実施した聞き取り調査を東南アジアでは回避していたことが、朝日新聞が情報公開で入手した外交文書や政府関係者への取材で分かった。韓国以外でも調査を進めるという当時の公式見解と矛盾するものだ。
「河野談話」が出る直前の93年7月30日付の極秘公電によると、武藤嘉文外相(当時)は日本政府が韓国で実施した被害者からの聞き取り調査に関連し、フィリピン、インドネシア、マレーシアにある日本大使館に「関心を徒(いたずら)に煽(あお)る結果となることを回避するとの観点からもできるだけ避けたい」として、3カ国では実施しない方針を伝えていた。
(以上引用)

ま〜たアサヒか。
そもそも、(旧日本軍の慰安婦問題が日韓間で政治問題になり始めた)のは、売春婦を従軍慰安婦と言い換え、火の無いところに煙を立てて旧日本軍を貶めた朝日の捏造報道が発端ではなかったか。
今回は国連総会で韓国のバカ閣僚が謝罪要求してきたのに呼応するようなタイミングで報道している。
しかしインターネットの普及で朝日の反日性はあまねく知れ渡ってしまったので、国内ではまともに取り上げる人は少なかろう。周辺の反日国にタカリのネタを提供したことにはなるが…。

一日でも早く、朝日新聞社が潰れるのを願ってやみません。