屋外看板リペイント
スイッチカバーは結局、ありったけ大人買いしてきたのだが、一穴と二穴のものしかなかったので、何カ所かある三穴のスイッチに対応するには二穴ものの中心を切り取って使おうと考えた。
その程度の加工なら訳は無く、次回の木工作業の時についでにやってしまうことにしている。
今日は雲行きが怪しいが、日射しが弱くて適度に風があるので、屋外看板の白色部分を軽くリタッチした。壁面の塗装に使っている油性の白色塗料は、外構工事が進行中はいつでもすぐに使えるようにしてある。
そういえばこの自家製作の看板にも100均で買ってきた工作用の樹脂板を利用している。
厚みのある樹脂板でJET RUGのロゴを切り取り、赤ペンキで塗装して1×4の材木の上に取り付けてあるのだ(その下の ←IN のロゴは材木に直描き)。
数年経つがペンキの剥離も無くて退色もしていないため、この部分は塗り替えの必要はなさそうだ。
あらためて考えると、いろいろと100均の商品にはお世話になっているかもしれない。
その程度の加工なら訳は無く、次回の木工作業の時についでにやってしまうことにしている。
今日は雲行きが怪しいが、日射しが弱くて適度に風があるので、屋外看板の白色部分を軽くリタッチした。壁面の塗装に使っている油性の白色塗料は、外構工事が進行中はいつでもすぐに使えるようにしてある。
そういえばこの自家製作の看板にも100均で買ってきた工作用の樹脂板を利用している。
厚みのある樹脂板でJET RUGのロゴを切り取り、赤ペンキで塗装して1×4の材木の上に取り付けてあるのだ(その下の ←IN のロゴは材木に直描き)。
数年経つがペンキの剥離も無くて退色もしていないため、この部分は塗り替えの必要はなさそうだ。
あらためて考えると、いろいろと100均の商品にはお世話になっているかもしれない。