ブーツジャック鋭意制作中(外部委託)
ブーツラバーの方々にはおなじみのブーツジャック。
片方の足で体重をかけて本体を踏みつけながら、もう片方の足のブーツのかかと部分をジャックの中心部にかけて引っ張ると簡単に脱げるというもの。ウエスタンブーツやエンジニアブーツなどを立ったまま楽に脱ぐことが出来るので、玄関先に置いておくととても便利なものです。
当店では木製のブーツジャックを30年前から地道に販売してきましたが、近年入荷状況が悪く、店頭在庫があと一つといったところです。
先日、過去に当店の什器類を制作依頼したことのある木工職人さんが来店されたのでその話をしたら、試しに作ってみましょうかということになりました。
店頭に残っていた既製品を元に寸法を取り、高級家具の断ち残りを使って4種(ローズウッド、チーク、ウォルナット、オーク)でサンプル制作してみました。
既製品のスプルース材のブーツジャックはペラペラですが、こちらは本格的で、密度がある為ずっしりと重く、エッジの仕上げも完璧です。特にローズとチークは、国内ではほとんど手に入らないとのことです。
ディテールをもう少し詰めた上で、何とか現実的な価格でご提供できるよう進めていきます。
*画像1枚目の鋳物のブーツジャックですが、ノーティー・ネリー(乳母のネリー)は9900円にて販売中。クワガタムシは当店のフィッティングルーム用で非売品です。
片方の足で体重をかけて本体を踏みつけながら、もう片方の足のブーツのかかと部分をジャックの中心部にかけて引っ張ると簡単に脱げるというもの。ウエスタンブーツやエンジニアブーツなどを立ったまま楽に脱ぐことが出来るので、玄関先に置いておくととても便利なものです。
当店では木製のブーツジャックを30年前から地道に販売してきましたが、近年入荷状況が悪く、店頭在庫があと一つといったところです。
先日、過去に当店の什器類を制作依頼したことのある木工職人さんが来店されたのでその話をしたら、試しに作ってみましょうかということになりました。
店頭に残っていた既製品を元に寸法を取り、高級家具の断ち残りを使って4種(ローズウッド、チーク、ウォルナット、オーク)でサンプル制作してみました。
既製品のスプルース材のブーツジャックはペラペラですが、こちらは本格的で、密度がある為ずっしりと重く、エッジの仕上げも完璧です。特にローズとチークは、国内ではほとんど手に入らないとのことです。
ディテールをもう少し詰めた上で、何とか現実的な価格でご提供できるよう進めていきます。
*画像1枚目の鋳物のブーツジャックですが、ノーティー・ネリー(乳母のネリー)は9900円にて販売中。クワガタムシは当店のフィッティングルーム用で非売品です。