ベルトサイズ詰め
10年以上前にお買い上げいただいた当店のオリジナルベルト。
帯は栃木レザーのベジタンを手染めし、2本ピンのバックルはキャスト屋に別注して素地の真鍮を使っています。
随分とお痩せになり、現在では一番奥の穴で留めているということです。
5センチ(穴二つ分)ほどバックル側でカットし、収まり部分を作り直してセンター穴で留められるようにリメイクします。
画像1/元色は黒染めですが、エイジングが進んで茶芯が出てきています。
画像2/5センチカットということで, 手前側のスナップの穴を奥の穴として利用するので、錐でボタンを取り外し。
画像3/裁断。
画像4/新たにバックルが収まる部分は、革漉きで厚みを半分程度に漉きます。
帯は栃木レザーのベジタンを手染めし、2本ピンのバックルはキャスト屋に別注して素地の真鍮を使っています。
随分とお痩せになり、現在では一番奥の穴で留めているということです。
5センチ(穴二つ分)ほどバックル側でカットし、収まり部分を作り直してセンター穴で留められるようにリメイクします。
画像1/元色は黒染めですが、エイジングが進んで茶芯が出てきています。
画像2/5センチカットということで, 手前側のスナップの穴を奥の穴として利用するので、錐でボタンを取り外し。
画像3/裁断。
画像4/新たにバックルが収まる部分は、革漉きで厚みを半分程度に漉きます。