校外学習
地元中学校の生徒が、夏休みを利用して職場体験するという試みがあり、近隣の企業や商店がそれを受け入れている。
当店にも昨日の午後から入ってもらっているが、受け入れるにあたって、何かものづくりを実体験してもらおうと思っていた。そのほうが店内清掃や、商品棚の整理をしてもらうより、多少なりとも実のある実習になると思う。
そこでビギナー向けで、工程も少なくて済むコインケースを作ってもらうことにした。
材料の裁断から革漉き、糊打ち、ミシン縫製、コバ磨きなど一通りの作業をしてもらい、一応実用レベルのものが完成。
出来上がったものは本人に実際に使ってもらい、自己採点してもらおう。
画像1/粗裁ちした後、革漉き機で厚みを揃える。機械の調整まではこちらで行う。
画像2/縫い合わせの工程に入る前の罫書き。
画像3/縫い合わせた後、コバを綺麗に仕上げるためにサンダーをかける。
画像4/完成。5セントコンチョを取り付け、鹿ヒモで閉じるデザインとした。販売品と比べても、それほど遜色はない。
当店にも昨日の午後から入ってもらっているが、受け入れるにあたって、何かものづくりを実体験してもらおうと思っていた。そのほうが店内清掃や、商品棚の整理をしてもらうより、多少なりとも実のある実習になると思う。
そこでビギナー向けで、工程も少なくて済むコインケースを作ってもらうことにした。
材料の裁断から革漉き、糊打ち、ミシン縫製、コバ磨きなど一通りの作業をしてもらい、一応実用レベルのものが完成。
出来上がったものは本人に実際に使ってもらい、自己採点してもらおう。
画像1/粗裁ちした後、革漉き機で厚みを揃える。機械の調整まではこちらで行う。
画像2/縫い合わせの工程に入る前の罫書き。
画像3/縫い合わせた後、コバを綺麗に仕上げるためにサンダーをかける。
画像4/完成。5セントコンチョを取り付け、鹿ヒモで閉じるデザインとした。販売品と比べても、それほど遜色はない。