勝手にFAXを送ってくる見知らぬ業者がうっとおしい件

本日午前中に、東洋エンタープライズから複数FAXが送られてきていたが、プリントアウトしようとしたらインクフィルムが足りなくなっていた。
当店は電話兼用のFAXなのだが、待機状態で用紙をセットするのをやめていて、後でFAX受信履歴の番号を確認して、必要な件だけプリントアウトすることにしている。
それというのも、あらゆる事業所に一方的に自動送信しているインチキくさい金融業者や、投資会社、絶対に買う必要がない備品の販売業者からの大量のFAXを受け付けていると、紙と高価なインクフィルムの無駄になるからである。
こういうのは9999や8888のような情報サーバーの番号なのでそのまま消去するが、たまに一般の番号表示のものもあり、一応プリントアウトしてみると、まったく関連のない業者からのランダム営業だったりする(勝手に送ってんじゃねぇよボケ!)。
そういう余計な消耗もあるので、買い置いていたインクフィルムが無くなり、今日は文面が確認できなかった。
重要な案件だと困るのでメールで内容を確認したら、この秋冬から値上げとなる定番商品の価格一覧表だそうだ。
明日家電屋でインクフィルムを買ってこよう。
お客様には店頭とHPで順次アナウンスの予定。